「四谷坊主バー」@東京四谷|ドキッ!丸ごと袈裟!坊主だらけの酒場大会

僧職系男子 なんて言葉が聞かれるようになったのが2012年ころのこと
ちょっとしたお坊さんブームに乗って、「美坊主図鑑」なる本も出版されました。



近年は、お坊さんと気軽に触れ合うイベントも全国各地で開催され、注目を集めています。
忙しい現代社会の中で、仏教の考え方を改めて学んでみるという流れが生まれてきているのかもしれないですね。

そして、東京・四谷にある「四谷坊主バー」も、注目を集めるスポットの一つ
気軽に行ける「夜のお寺」として、連日、多くの参拝客(お客さん)で賑わっています。

<スポンサーリンク>


「四谷坊主バー」


★営業時間★
月~土 19:00~25:00

※日・祝定休

★料金体系★
参拝料(チャージ) 500縁


★Pick up MENU★
オリジナルカクテル「極楽浄土」 800縁
オリジナルカクテル「愛欲地獄」 800縁
オリジナルカクテル「沙羅双樹」 800縁


★住所★
東京都新宿区荒木町6 AGビル2F


「四谷坊主バー」への行き方


「四谷坊主バー」は、最寄り駅の東京メトロ丸の内線「四谷三丁目駅」から徒歩3分のところにあります。



飲食店が多く立ち並ぶ、四谷荒木町のビルの2階で営業しています。
JRで来る場合は中央線「四ツ谷駅」が最寄り駅になり、ここからですと徒歩10分ほどです。

四谷坊主バーの目印

新宿通りを西に進んでくると「車力門通り」の案内表示が見えますので、ますはそこを目指します。

四ツ谷坊主BARへと向かう坂道

その角を折れ、「車力門通り」の坂道を下っていきます。

四ツ谷坊主BARの看板

「坊主バー」と書かれたビルが目に入ったら、そこが目的地です。

 四ツ谷坊主BAR入口

入口には「檀家制」と書かれていますが、もちろん誰でも入店できます。

一番人気はオリジナルカクテル「極楽浄土」


「四谷坊主バー」は、週末の夜は必ず満席になるような人気店です。
開店と同時に行く感じでないと、なかなかカウンターには座れません。

四ツ谷坊主BARカウンターを横から

これはカウンターを横から見たところです。
ここだけ見ると普通のBARの装いですが

四ツ谷坊主BARオリジナルカクテルメニュー

メニューを見ると、やはりここは「坊主バー」なのを実感します。
「無間地獄」「夢幻の如し」といった仏教にまつわる名前のオリジナルカクテルが並んでいます。

四ツ谷坊主BARノンアルコールメニュー

こちらはノンアルコールのメニューです。
「四谷坊主バー」では、「円」「縁」と表記しているのが特徴です。

四ツ谷坊主BARの梅ぇ酢ソーダ

ノンアルコールカクテルの、「梅ぇ酢ソーダ」をオーダーしました。
その名の通り、サッパリと酢の効いた味わいで、暑い季節にピッタリの一杯です。

四ツ谷坊主BARのお通し、おせんこう

「四谷坊主バー」のお通しは、冷や麦を素揚げしたもので、通称「おせんこう」と呼ばれています。
フードメニューは精進料理をベースにしており、多彩なアレンジがされたものになっています。

<スポンサーリンク>


お坊さんがカウンターに立つBAR


「坊主バー」が「坊主バー」である理由は、現職の僧侶がバーテンダーを務めるからに他なりません。
宗派や経歴も様々なお坊さんたちが、交代で「四谷坊主バー」のカウンターに立っています。

四ツ谷坊主BAR店長の藤岡氏

店長を務めているのが、浄土真宗本願寺派の僧侶である藤岡さんです。
サービスということで、尺八を構えた姿で登場してくれました。

実は冒頭に紹介した「美坊主図巻」の表紙にも登場しているんですね。
もともとボクシングをされていて、学生時代に国体に出場したという一面も持っている方です。

四ツ谷坊主BARカウンター内

その他、男性僧侶だけでなく、尼さんスタッフも在籍しています。
なかなか聞く機会のない、お寺での生活などを尋ねてみるのも興味深いですね。

また、「四谷坊主バー」では別室が用意されています。
普段は話せないような悩み事を、お坊さんにじっくり相談してみることも出来るんですね。

夜のお勤めの時間です


四ツ谷坊主BAR店内には仏壇がある

「四谷坊主バー」にあって、他のBARにないものの一つに、この仏壇があります。
店内に仏壇があるなんて、まさに「坊主バー」ならではです。

そして「四谷坊主バー」には、「夜のお勤め」の時間があります。

四ツ谷坊主BARでは経本も配られる

決まった時間になると、手元に経本が配られます。

四ツ谷坊主BARで始まるお勤めの時間

そして仏壇の前にお坊さんが座り、読経が始まります。

 四ツ谷坊主BAR店内で一同読経

もちろん、店内のお客さん全員で、お坊さんと一緒に声を合わせて「般若心経」を読経します。
この時間になると、この場所がBARであることを忘れるような、不思議な空間へと変わります。

読経が終わると、続いて本日の法話の時間です。
ちょっとした冗談も交えたお坊さんの話に、店内全員で引き込まれていきます。

「四谷坊主バー」では、是非とも「夜のお勤め」の時間を体験するのがおすすめですね。

喫茶・坊主バー??


もともと気軽なスタイルでお坊さんとの会話を楽しめる「四谷坊主バー」ですが
もっと手軽に立ち寄れるような、様々な取り組みを打ち出しています。

四ツ谷坊主BARの喫茶メニュー

こちらの「喫茶メニュー」も、その取り組みのうちのひとつです。

「お酒の飲めない方も多くいらっしゃってくれるので、そういう方も楽しんでもらえるメニューを出したかったんですよ。」

とのことですが、これは私のようなアルコール耐性ゼロ人間には嬉しい限りです。

四ツ谷坊主BARのコーヒー

最初は妙な感じもしますが、BARのカウンターでいただくコーヒーというのも新鮮味があって良いものですね。



ほのかな甘みの「豆乳生チョコレート」と合わせると、コーヒーの苦みと良く合います。

四ツ谷坊主BARのレア豆腐ケーキ

そして、藤岡店長おすすめの一品がこちらです。
食べた感じはチーズケーキそのままなのですが、実は豆腐を発酵させたものなんですね。

四ツ谷坊主BARの豆乳アイスクリーム

「豆乳アイスクリームのきな粉がけ」は、食事を済ませてきた後にピッタリのデザートです。

「きな粉とアイスクリームの組み合わせは正義ですよ。」byカウンターにいた尼僧さん

<スポンサーリンク>


「アソビゴコロ」は大切です


「四谷坊主バー」は、ちょっとした所に「遊び心」が溢れています。

四ツ谷坊主BARでは虚無僧にもなれます

店内の尺八と天蓋傘を借りて、虚無僧スタイルで記念写真を撮ったりもできます。

「それ被って四ツ谷駅前まで行って托鉢してきましょう!」

藤岡店長にはそう言われましたが、間違いなく職質されると思ったので止めておきました。

四ツ谷坊主BARでは隣のお客さんもノリノリ

隣に座ったお客さんも、虚無僧スタイルでポーズを決めます。
知らない人との距離が自然に近くなる、それも「四谷坊主バー」の魅力なんですね。

全国には「四谷坊主バー」以外にも色々な坊主バーがあり、本ブログでは大阪の「大坂坊主BAR」も訪問しています。
ぜひ、自分だけの坊主バーを探してみてください。

「四谷坊主バー」の近くには、こんなお店もあります

サイエンスバー「インキュベータ」@東京四谷|ビーカーでカンパイ!研究者トークも聞ける理系BAR
突然ですが「フラビリウム」という言葉を知っているでしょうか? おそらく、ほとんどの方は「見たことも聞いたこともない」と回答されるでしょう。...
「牧師バー」@東京四谷|酒場の教会で説法に酔う!
<2017年10月追記> 2017年10月現在、「牧師バー」は本記事で紹介している四谷荒木町では営業を行っておりません。 本記事の最後の...
「定食酒場食堂」@東京曙橋|288円定食と驚異のリミット3000円システム!昭和街道爆走中の激安食堂
<2017年11月追記> 「定食酒場食堂」は、2017年9月1日から新しい店舗へ移転しています。 記事の前半部分の内容と写真は旧店舗のも...


今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

スポンサーリンク
カフェ&バーPC用記事下
カフェ&バーPC用記事下

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
カフェ&バーPC用記事下